Number Ten Blog
Sunday, December 30, 2007
年末ゴルフ
年末恒例の難コースの平尾カントリー。137ぶっ叩きました。けど、いつもそんなもんっちゃあそんなもんか。課題ははっきりしてて、一番最初に打つやつ(ティーショットって言うのか?)とかグリーンまで100ヤード以上残っている時は比較的ショットが安定しているものの、グリーン周りでの寄せが全く出来ない人なので、そこらへんを日々練習して、パターももうちょいまじめにやれば?110も見えてくるのではなかろうか。半年に一回のぶっつけ本番じゃあ永遠にダメだろうな。まあ、今回はニアピンとったからいいや。
Wednesday, December 26, 2007
大正生まれ
Monday, December 24, 2007
Saturday, October 20, 2007
りすぱ豊橋
本施設は、健康増進と市民交流の場として、幅広い層の市民の利用に供することを目的としています。また、環境保全に配慮した施設の整備・運営を通じて、市民の省資源・省エネルギーに関する意識の向上を期待するものです。。。とのこと。
なので、お隣には、
浴場400円なら激安と思って行ってきたんですが、400円なりな感じでした。お風呂好きな人間のことをあまりよく分かってないな、というか。。とはいえ、スポーツ設備やプールの付録と思えば仕方ないか。
最近運動不足だから、積極的に活用する予定です。
Sunday, October 14, 2007
FBM 2007

これが初遠出となったプントHGTについても簡単に報告すると、21ターボみたいな圧倒的な加速力こそ無いものの、ナリは小さいくせして高速の安定感は特筆モノ。手に汗握ることなく安心してトバせられる。滑らかに回るエンジンも印象的。峠もミズスマシのように走れます。低速から高速までピョコタンする乗り心地(少しクビが痛い。。)、喧しめなロードノイズ、パワトレ系のスナッチに対するタフネスの無さ、もあれど、総じて速い安い楽しいカッコイイ、なクルマです。
今日はグッスリ眠れそうです。
Monday, October 08, 2007
Monday, October 01, 2007
Renault 21 Turbo

いかんせん旧いクルマなんすから、そこんとこ割り引いて評価してやらないと、なぞの戯れ言は抜きにして、いいクルマだった。いいとこ列挙するとキリがない。高速かっ飛ばした時に高揚感満点な動力性能と、それを余裕を持って支える足回り。だらだら街中を徘徊した時に実感できる取り回しの良さ。腰痛知らずなシート。大人数が乗れる室内にゴルフバッグが沢山積めるトランクルーム。地味だが妖しさ満点な外観。渋い排気音。素早い操作でもへこたれなくてガシッとした感触のシフト。不快な振動を感じさせないパワトレ縦置きレイアウト。スポーツカーみたいなステアリングの感触。
だから、一度でいいから手元に置いてみて下さい。今時新車で売ってるようなのじゃあ、なかなか上記を網羅出来るほどのクルマってありませんよ。もっとも、ここには記述してないような、それなりの苦労も味わうことになりますが。。それでも買う、って人がいたって、私はそれを間違ってるって思いません。
短い間でしたが、お疲れ様でした、21さん。
Sunday, September 30, 2007
Thursday, September 27, 2007
Sunday, September 16, 2007
Sunday, September 09, 2007
くいば
Wednesday, September 05, 2007
開拓者
Sunday, September 02, 2007
ハバネロビール
Tuesday, August 28, 2007
Navbar
このブログの一番上のとこの「次のブログ」のとこをクリックすると、世界中のブログを無作為に覗くことができる。たいがい、、でもないか、1/3ぐらいはエッチなとこなので、そういうとこに免疫無い人はあんまりクリックしたらダメなのだけど(私は、それはそれで楽しいから良いが)、世界中の人達の、そこはかとない幸せな、人によっては怒りや哀しい気持ちやら見ることが出来て、わりかし楽しいっちゃあ楽しいです。なので、また暇だったらクリックしてみて下さい。世界は広いのだ。酔っぱらったのだ。
Sunday, August 26, 2007
護衛艦の命名式並びに進水式〜国内最大の護衛艦の進水式〜
「きゅうま」ならぬ、「ひゅうが」だそうです。
http://www.ihi.co.jp/ihi/ihitopics/pressm/10073.html
防衛省関連のホームページなら進水式のこととかソッコーで見れるものと思っていたのだが、どこにも見あたらない。高い税金使ってフネ造ったんだから、タイムリーに報告する義務があると思うのだが。。いったい何に遠慮する必要があるのだろうか。。。
それは置いといて、山の名じゃなく、昔の国の名(帝国海軍の航空戦艦の名前)でした。外した!けど、「きゅうま」、ファウルチップだったか?
http://www.ihi.co.jp/ihi/ihitopics/pressm/10073.html
防衛省関連のホームページなら進水式のこととかソッコーで見れるものと思っていたのだが、どこにも見あたらない。高い税金使ってフネ造ったんだから、タイムリーに報告する義務があると思うのだが。。いったい何に遠慮する必要があるのだろうか。。。
それは置いといて、山の名じゃなく、昔の国の名(帝国海軍の航空戦艦の名前)でした。外した!けど、「きゅうま」、ファウルチップだったか?
Sunday, August 19, 2007
チャオ
Thursday, August 16, 2007
Wednesday, August 15, 2007
Tuesday, August 14, 2007
Monday, August 13, 2007
Sunday, August 12, 2007
Friday, August 10, 2007
Thursday, August 09, 2007
平成16年度護衛艦の命名・進水式について
いや、なんて名前になるのか気になったので。。。
http://www.mod.go.jp/msdf/info/news/19news/19080703.html
なんでも、山岳名らしいです。以下、候補名。
「ちゃうす」「ほうらいじ」「ほんぐう」「ざおう」「いしまき」
http://www.mod.go.jp/msdf/info/news/19news/19080703.html
なんでも、山岳名らしいです。以下、候補名。
「ちゃうす」「ほうらいじ」「ほんぐう」「ざおう」「いしまき」
Sunday, July 29, 2007
まとめ買い
Tuesday, July 24, 2007
Monday, July 23, 2007
12.0L/100
エンジンは極力3000回転以上回さないようにしてターボの効き始めで早めのシフトアップを心がけ、一般道で4速5速を多用。最近交換したタイヤも0.5Lぐらい効いてるか?それと、エアコン使わないのも効いてるみたいですね。。
ま、おとなしい運転は個人的にはかなりストレス溜まるし、クルマにもイイことなさそうなので、ほどほどに飛ばしてやりたいですね。
Sunday, July 15, 2007
自然の神秘、でもない
この時間は台風が直撃してるはずなんだけど、風が全く無い。これが「台風の目」ってやつか??不思議だ。
。。。と思ってたのだが、凶悪な暴風圏に達する直前で進路が南に逸れただけっぽい。なんだよ。ま、よかったよかった。
。。。と思ってたのだが、凶悪な暴風圏に達する直前で進路が南に逸れただけっぽい。なんだよ。ま、よかったよかった。
Sunday, June 24, 2007
Tuesday, June 12, 2007
同級生
近所の飲み屋で飲んでたら、高校時代の同級生とばったり会った。高校1年ってば、もう20年近く前なのですね。お互い、いい男になって(ナイナイ)、社会の重責背負って(ナイナイ)な風でした。話がはずんだので少し飲み過ぎました。しかもツケで。。
Monday, June 11, 2007
Sunday, May 27, 2007
Sunday, May 13, 2007
Sunday, May 06, 2007
Friday, May 04, 2007
Sinnさん
Wednesday, May 02, 2007
KEY-BAK
Monday, April 30, 2007
別荘地
Sunday, April 22, 2007
YOKOHAMA DNA S.drive
Saturday, April 21, 2007
Sunday, April 15, 2007
照明
Saturday, April 14, 2007
SMALA
Friday, April 13, 2007
マンション
諸事情により今回はお流れになりました。
住宅ローンを組むにあたっては、生命保険の保険金を担保とするのですが、先日の入院実績が審査で引っかかってしまい、あえなく却下されてしまいました。。もっとも、重病で入院したことがあっても3年経てばチャラになるみたいですが、なんか自分自信が否定されたようで、ものすごく悲しいっす。。。
ま、生きてるからいっか!
しかし、やってることがブログタイトルに違わず、ダークなブログだなぁ。。ひょっとしてマゾかも?
住宅ローンを組むにあたっては、生命保険の保険金を担保とするのですが、先日の入院実績が審査で引っかかってしまい、あえなく却下されてしまいました。。もっとも、重病で入院したことがあっても3年経てばチャラになるみたいですが、なんか自分自信が否定されたようで、ものすごく悲しいっす。。。
ま、生きてるからいっか!
しかし、やってることがブログタイトルに違わず、ダークなブログだなぁ。。ひょっとしてマゾかも?
Monday, April 09, 2007
緊急入院 のつづき

んで、治療中ですが、全身麻酔せず局部麻酔なので意識もあって、焼いてるときは少し痛みも伴いますが、まぁなんとかなりました。手術室の中は、なんだか近代的な機械やモニターや配線が沢山あって、人も沢山いたりしてかなり怖かったです。
命に関わる病にもかかわらず、3日間で退院できてしまうなんて、医学の進歩というのは凄いものだと実感した次第です。入院中、一番痛かったのは、おちんちんにカテーテルを通した時ですね。あれは本当に痛かった!!!
無事に下界に戻ってこれたから言えるのですが、痔の術後の苦しみと比べたら全然らくちんだなぁ。とりあえず、今回はこれですんでよかった。しばらくは大量のお酒は我慢です。
Thursday, April 05, 2007
Wednesday, April 04, 2007
緊急入院
最近、体調を崩しました。もともと不整脈持ちで、飲んだ後とか疲れてるときとかに不整脈が発生しやすかったのですが、近頃は不整脈の症状がひどくなり、気を失うなんてこともあったりしたので、病院で診てもらうことにしました。診察の結果、ほかっておくと危険とのお医者さんの判断で入院することに。。
つづく
つづく
Sunday, April 01, 2007
Thursday, March 29, 2007
Eurofighter
Wednesday, March 21, 2007
チューハイ
今日は疲れてるせいか、ビール2杯飲んだだけでお腹が膨れて苦しい。なんか、連日連夜の激務にストレス発散目的で恒常的にアルコールを接種した結果、肝機能、腎機能が低下し、うまいこと水分を代謝出来てないって感じです。
私は自分のことお酒強いとは思わないのですが、水分を代謝する能力だけはあると自負してます。トイレが近いとも言いますが。ビールとチューハイだったらひたすら飲み続ける能力ありです。だけど調子悪いときは、缶チューハイはちびちび飲むに限ります。私はキリンの氷結派なのですが、Suntoryの-196℃のプレミアムレモン、どぎつい味ながら、ちびちび飲むには調度いいです。まぁ、缶チューハイなんて、どれもこれも身体に悪い飲みもんなのですが。。
でも、書いてたら、だんだん調子が良くなってきました。(あれ?)
私は自分のことお酒強いとは思わないのですが、水分を代謝する能力だけはあると自負してます。トイレが近いとも言いますが。ビールとチューハイだったらひたすら飲み続ける能力ありです。だけど調子悪いときは、缶チューハイはちびちび飲むに限ります。私はキリンの氷結派なのですが、Suntoryの-196℃のプレミアムレモン、どぎつい味ながら、ちびちび飲むには調度いいです。まぁ、缶チューハイなんて、どれもこれも身体に悪い飲みもんなのですが。。
でも、書いてたら、だんだん調子が良くなってきました。(あれ?)
Tuesday, March 20, 2007
Monday, March 19, 2007
Saturday, March 17, 2007
F1
いよいよ今年も始まりますね(←はぁ〜、ありがちな時事ネタ)。ものすごく無責任に婚期いや今期の予想すると、やっぱりアロンソかなぁ。エンジン開発凍結によりネガだった信頼性が回復してくだらんリタイヤが無さそうなマクラーレン、だと思います。昨年からBS履いてるウィリアムズも大暴れしそうです。前評判いいから、案外フェラはダメっぽい気がする。
それに引き替え我がHONDAは、、、車体の地球色が意味不明でかっこわるいから、今年はダメダメさんに甘んじなさい。あれはないっす。今まで見たレーシングカーの中で一番かっこわるい。世界一速い男選手権な場で、環境問題やらなんやら説かれられたら腹たつ。ほんとうに怒っているんすよ。みんな命かけてやってるのに。バトンやバリチェロがかわいそう。とにかくむかつく。んなこと言いつつ、後半に1、2勝出来たらいいね、と言わず、勝ちまくったら許しましょう。
それに引き替え我がHONDAは、、、車体の地球色が意味不明でかっこわるいから、今年はダメダメさんに甘んじなさい。あれはないっす。今まで見たレーシングカーの中で一番かっこわるい。世界一速い男選手権な場で、環境問題やらなんやら説かれられたら腹たつ。ほんとうに怒っているんすよ。みんな命かけてやってるのに。バトンやバリチェロがかわいそう。とにかくむかつく。んなこと言いつつ、後半に1、2勝出来たらいいね、と言わず、勝ちまくったら許しましょう。
Thursday, March 15, 2007
今日の酒
少し酔い気味。今日は自宅で「24」見つつ、エビスと黒エビス各500ml、外に出てギネス3杯とバーボン、ジン、スコッチ各々少々?、家に戻って氷結レモン500mlでした。このぐらい飲んでやっと身体が暖まります。寒いのは嫌いだから、早く春が来て欲しいです。
Monday, March 12, 2007
高級マンション
勝手に言ってるだけだったりする。バブル(の頃に建った)の塔だからいいでしょ。
ローン仮申請した後に物件を値引けて、その分お金が浮いたかと単純に思ったのですが、同じこと考えてる悪い人たちが過去沢山いたみたいで、そうは問屋が卸さないようです。あわよくば、浮いたお金で家具やらなんやら買いたかったんですが。。
うーん、冷蔵庫は当初考えてたやつよか安いやつ。カーテンはレースだけでよし(高層だから外から見えないし)。テーブルはとりあえずいらない。ベッド欲しいけど実家からかっぱらった布団でいいや、でも、ソファと照明はいいやつ欲しい。テレビはいらない、見ないし、ステレオあればいいでしょう、iMacあるし。ネット環境は、実家から近いから無線LAN飛ばす野望も技術的に可能ではあるが、とりあえず無難に回線契約して妥協すると(管理費込みならラッキーだが調べてない)。
あー早く一人になりたい。。
ローン仮申請した後に物件を値引けて、その分お金が浮いたかと単純に思ったのですが、同じこと考えてる悪い人たちが過去沢山いたみたいで、そうは問屋が卸さないようです。あわよくば、浮いたお金で家具やらなんやら買いたかったんですが。。
うーん、冷蔵庫は当初考えてたやつよか安いやつ。カーテンはレースだけでよし(高層だから外から見えないし)。テーブルはとりあえずいらない。ベッド欲しいけど実家からかっぱらった布団でいいや、でも、ソファと照明はいいやつ欲しい。テレビはいらない、見ないし、ステレオあればいいでしょう、iMacあるし。ネット環境は、実家から近いから無線LAN飛ばす野望も技術的に可能ではあるが、とりあえず無難に回線契約して妥協すると(管理費込みならラッキーだが調べてない)。
あー早く一人になりたい。。
Friday, March 09, 2007
Sunday, February 25, 2007
大本営発表
特にタイトルに深い意味無いです。
一人報道管制なのも疲れてきたので思ったことを書き連ねる。
売り主との価格交渉は、こちらの思惑どおりの内容にて合意できたみたい。うまい具合に落としどころに落とし込めた。なんのこっちゃ。なので、あとはローンの審査が通れば、晴れてひとり遊びじゃなくて一人暮らし決定の運びとなります。
家具屋さんやら家電屋さんやらホームセンターさんを俳諧しては妄想に耽る今日この頃です。
一人報道管制なのも疲れてきたので思ったことを書き連ねる。
売り主との価格交渉は、こちらの思惑どおりの内容にて合意できたみたい。うまい具合に落としどころに落とし込めた。なんのこっちゃ。なので、あとはローンの審査が通れば、晴れてひとり遊びじゃなくて一人暮らし決定の運びとなります。
家具屋さんやら家電屋さんやらホームセンターさんを俳諧しては妄想に耽る今日この頃です。
Sunday, February 18, 2007
Thursday, February 15, 2007
マンション
私はとか1個じゃなくて都会っ子なので虫が大嫌い。ひょっとしたら巨大な蛾を見ただけで倒れるかもしれません。倒れんけど、それなりの精神的ダメージはありそう。。なので庭はいりません。木よりもコンクリートのひんやりした感じのほうが好きです。暗い場所のほうが落ち着きます。だから、窓もいらない。だから、、、買っちゃおうかなぁ。。などと、ものすごく悩んでる今日この頃です。この際だから、高所恐怖症なのは忘れておきましょうか。
Tuesday, February 13, 2007
スピダー
目の前に現物があるんだったら、なおかつお金があるんだったら、そして男だったら買いでしょう↓
http://www.reno-auto.net/iblog/C1048946457/E20070213120726/index.html
ルノーさんは普通の会社だったらやらないことをやってくれるからステキです。ただ、株主さん的にはいいんだか悪いんだか。青色好きですけど、最近の個人的嗜好だと地味目な色が好きなのでホントだったらシルバーがいいですかね。でも、あんまし台数は無いとのことです。どっちにしろ買えんけど。数が数なので欲しい方はお早めに〜。
http://www.reno-auto.net/iblog/C1048946457/E20070213120726/index.html
ルノーさんは普通の会社だったらやらないことをやってくれるからステキです。ただ、株主さん的にはいいんだか悪いんだか。青色好きですけど、最近の個人的嗜好だと地味目な色が好きなのでホントだったらシルバーがいいですかね。でも、あんまし台数は無いとのことです。どっちにしろ買えんけど。数が数なので欲しい方はお早めに〜。
Sunday, February 11, 2007
Nokko
Monday, February 05, 2007
Sunday, February 04, 2007
カレー
Saturday, February 03, 2007
暖房の無い部屋
寒い。特に今日は冷え込んでいるから、普通の人なら耐えられんだろう。ましてや独り身で。。。
酒飲んで身体を温める(マヒさせる)のとエアコン買うのとどちらが経済的にお得なんだろうか?って、たぶん酒だな(違)。
こうなりゃ意地だから自分の持ち家買うまでこのまんま我慢っす!
酒飲んで身体を温める(マヒさせる)のとエアコン買うのとどちらが経済的にお得なんだろうか?って、たぶん酒だな(違)。
こうなりゃ意地だから自分の持ち家買うまでこのまんま我慢っす!
Thursday, February 01, 2007
たまには愚痴
来期の計画作りはひとまず一段落。他の人よかバカなので余計に時間がかかります。しかも、先週末から今日にかけての手に付いてない日々の業務が溜まりに溜まってるんすけど。。
身体がえらい。けど、頑張らねば!
身体がえらい。けど、頑張らねば!
Tuesday, January 30, 2007
MEGA MAC 限定販売に
図らずも私の不安が的中しなくてもいいのにしてしまった。。。
オペレーション云々というより、ビッグマックバンズの供給が追いつかないとみた。よしんば、供給できる生産能力があったとしても、バンズって嵩張るから。きっと店舗で置き場所に困る。。
オペレーション云々というより、ビッグマックバンズの供給が追いつかないとみた。よしんば、供給できる生産能力があったとしても、バンズって嵩張るから。きっと店舗で置き場所に困る。。
Saturday, January 27, 2007
ペダル交換

今まで付いてたペダル、手持ちのアジャスタブルレンチで左側はなんとか外れたのだが、右側はうまい具合に力を入れられなくて、どうにも外れない。1時間やってもどうにもならなかったので、ホームセンターまで15ミリのスパナを買いに行くはめに。。
スパナを買い、その帰り道に親父からケータイに電話あり、「外したよ」とのこと。なんでも、梃子の原理を使うのがコツらしい。はぁ。ありがとうございました。
交換完了後、試走してみたけど、当たり前だが何の問題もなかった。両面踏めるから楽ちゃあ楽。今後、夜のアシとして活躍しそうですけど、今日は不整脈やら貧血やらで、出勤日だったら確実に休むこと間違いなし、な体調なので自宅謹慎です(涙)。死にたくないですから。あした、近くの公園でも1周してみます。
突き指
かれこれ1ヶ月前に突き指した右手人差し指、真っ直ぐ伸ばすことが出来ないままである。けど病院には行ってない。たぶん、手の平側じゃなくて逆側に曲がってたら怖くなって病院に行くんだろうけど。年をとるにつれ、確実に不健康な身体になって行くみたい。
このまま惰性で不健康になるのもなんか癪なので、とりあえず死蔵されてる自転車復活させて身体を虐めてみよう。整備は定年リタイヤして暇してる親に任せて。。
このまま惰性で不健康になるのもなんか癪なので、とりあえず死蔵されてる自転車復活させて身体を虐めてみよう。整備は定年リタイヤして暇してる親に任せて。。
Friday, January 26, 2007
Friday, January 19, 2007
Tuesday, January 16, 2007
私の声が聞こえますか
Monday, January 15, 2007
柚子
Sunday, January 14, 2007
MEGA MAC

あんまり大きな声では言えないが、こんなの、バイト時代に機会が有ったときにいつも作ってましたよ。ビッグマック・テリヤキ、テリヤキビーフ、ダブルタツタ・・・。マックもネタが尽きましたかね。まぁ、レギュラーメニューの食材の組み合わせだけなんで、やろうと思えばなんでもできちゃうんですが(個人的モラルの問題はさておいて)。
とは言いつつ、MEGA MAC、食べ応えがあって良いとは思う。売れますよきっと。
追記:これ、上述のように基本構成はビッグマックと同じだから、オペレーションを一から覚えるとかの負担は少ないと思うけど、あんまり一人で作りたくはない。グリルを2面使わないとミートの供給が回らないかも。もうちょっと具体的に言うと、昔の作り方だと、普通のビッグマックならば、オーダーが入ってからマックバンズをクラウン以外のみ専用トースタに投入(マックバンズは最大6ヶ焼成可・ちなみにレギュラー、セサミバンズは12ヶ)。バンズ投入後、ミートをグリルに12枚ならべる。ミートをシアー後にバンズ焼成完。今度はクラウンをトースターに投入。バンズにドレス開始。ミートをターン。ドレス継続。ドレス完了した頃合いにミートが焼き上がり、ドレスの完了したバンズにミートを乗せてクラウンを乗っけて出来上がり。。。。なのだが、メガマックの必要とするミート24枚を同時に焼くのは大変。つうか、シロート、ペーペーには無理!昼ピークには入りたくないです。
ただし、昔とは作り方が全く違うのでこの限りではありませんが(ピーク前に、ある準備をしておけば問題ない)、メガマック立ち上がり間もなくて数が出る時期、ピーク時は人手のかかりそうな商品ではあると思います。あー疲れた。。。
Subscribe to:
Posts (Atom)